【ブログ分析入門1】Googleアナリティクスを使ってブログ分析をはじめよう

ブログを始めたんだけど、どれくらい見られているのか気になる。知る方法ってあるのかな?

アオ

それなら、Googleアナリティクスがおすすめです。無料で利用でき、ブログ分析に必要なさまざまな指標を確認することができます。

ブログ運営においてアクセスアップは重要なテーマです。しかし、闇雲に努力しても成果が出ない可能性が高いので、そこで重要な役割を果たすのがブログ分析です。ブログ分析とは、Googleアナリティクスなどのツールを用いて、ブログのアクセス状況やユーザーの行動を分析することです。

分析で使うツールのGoogleアナリティクスは無料で利用できるにもかかわらず、豊富な機能と使いやすさで多くのブロガーに愛用されています。分析結果を基にブログを改善することでできるでしょう。

それでは、以下の内容で順番に紹介していきたいと思います。

目次

Googleアナリティクスでできること

Googleアナリティクスはウェブサイトやアプリの利用状況を分析するツールです。アクセス数やページビュー数などの基本的な指標から、ユーザーの行動や属性まで、さまざまなデータを収集・分析することができます。

従来の経験や勘に頼った方法ではなく、客観的なデータに基づいて意思決定を行うことができます。これにより効果的なブログ運営が可能になります。

データの収集・分析をすることで以下の様なことができます。

  • アクセス数やページビュー数の推移の分析
  • ユーザーの流入経路の分析
  • ユーザーの行動の分析
  • コンバージョン率の分析

アクセス数やページビュー数の推移の分析

例えば、アクセス数やページビュー数の推移を分析することで、ブログ全体の傾向を把握することができます。特定の記事が人気なのか、特定の時間帯にアクセスが多いのかなど、さまざまな情報を分析することができます。

アオ

まずはここから。アクセス数はいちばんわかりやすい数値ですね。

期間別推移の分析

できること

特定期間におけるアクセス数やページビュー数の推移を確認することで、ブログ全体の傾向を把握できます。

具体例

  • 前月比、前年比でアクセス数が減少している場合は、原因を分析し改善策を検討
  • 特定の季節や曜日でアクセス数が変動する場合は、それに合わせたコンテンツ作成

ページ別推移の分析

できること

個々のページのアクセス数やページビュー数を分析することで、人気記事や改善が必要な記事を特定できます。

具体例

  • アクセス数が少ない記事は、内容の見直しやSEO対策を実施
  • ページビュー数が少ない記事は、記事の長さや構成を調整

デバイス別推移の分析

できること

利用するデバイス別のアクセス数やページビュー数を分析することで、ユーザーの閲覧環境を把握できます。

具体例

  • スマートフォンからのアクセスが多い場合は、スマホに最適化されたデザインやレイアウトに調整

ユーザーの流入経路の分析

ユーザーの流入経路を分析することで、ユーザーがどのようにブログにたどり着いているのかを把握することができます。検索エンジン経由なのか、ソーシャルメディア経由なのか、直接入力なのかなど、流入経路を分析することで、効果的なブログ運営に役立てることができます。

アオ

次に流入経路。想定した通りの経路で見てくれているのかどうか。

参照元の分析

できること

ユーザーがブログにどのように辿り着いたのか、検索エンジン、ソーシャルメディア、直接入力など、流入経路を分析します。

具体例

  • 検索エンジンからの流入が多い場合は、SEO対策を強化
  • ソーシャルメディアからの流入が多い場合は、SNSでの情報発信を強化

キーワードの分析

できること

検索エンジン経由で流入してきたユーザーが使用したキーワードを分析することで、ユーザーニーズを把握できます。

具体例

  • 検索キーワードに基づいた記事を作成

ユーザーの行動の分析

ユーザーの行動分析を行うことで、ユーザーがブログ内でどのような行動をしているのかを把握することができます。どの記事を読んでいるのか、どのページで離脱しているのかなど、ユーザーの行動を分析することで、記事の内容や構成を改善することができます。

アオ

行動分析も大事。思っているように見られてない記事、意外と見られている記事を把握しましょう。

滞在時間の分析

できること

ユーザーがブログ滞在する平均時間を分析することで、記事の内容や興味関心を把握できます。

具体例

  • 滞在時間が短い場合は、記事の内容を充実させたり、読みやすくする

離脱率の分析

できること

ユーザーが最初に訪問したページから離脱してしまう割合を分析することで、改善が必要なページを特定できます。

具体例

  • 離脱率が高い場合は、ページの内容やデザインを改善

コンバージョン率の分析

コンバージョン率を分析することで、ブログの収益化に役立てることができます。コンバージョン率とは、ブログ訪問者が商品を購入したり、メルマガに登録したりするなどの行動をとる割合のことを指します。コンバージョン率を分析することで、収益化に効果的な施策を検討することができます。

アオ

最後にこちら。目標の設定というところでしょうか。

コンバージョン率の分析

できること

ブログ訪問者数に対する目標達成者数の割合を分析することで、ブログ全体の成果を把握できます。

具体例

  • コンバージョン率が低い場合は、目標設定の見直しや施策の改善

コンバージョンまでの行動フローの分析

できること

ユーザーがコンバージョンに至るまでの行動の流れを分析することで、改善点を見つけることができます。

具体例

  • 離脱率の高いページを改善することで、コンバージョン率向上
アオ

これらの分析結果を基に、ブログの改善を繰り返し最適な方法を見つけることが、アクセス数の増加につながります。なにより数値が上がる実感をもてることは自信にもつながりますね。

Googleアナリティクスを使ったブログ分析のポイント

Googleアナリティクスでできることを踏まえて、ブログ分析のポイントには以下の様な項目があげられます。

  • 分析の目的を明確にする
  • 適切な指標を選ぶ
  • データを比較する
  • ユーザーの行動を理解する
  • 定期的に分析を行う

分析の目的を明確にする

分析を始める前に、どのような目的で分析を行うのかを明確にすることが重要です。例えば、サイトのアクセス数を増やしたい、コンバージョン率を向上させたい、ユーザーのニーズを把握したいなど、具体的な目的を設定しましょう。

適切な指標を選ぶ

ブログ分析の目的・目標に合った指標を選びましょう。アクセス数、ページビュー数、ユーザーの属性、滞在時間、離脱率、コンバージョン率など、さまざまなデータ・指標がありますので必要なものをピックアップしましょう。

データを比較する

単独の指標を見るよりも、過去データや他の指標と比較することで、より意味のある分析ができます。前月比、前年比、曜日、時間帯など、さまざまな軸で比較してみましょう。

ユーザーの行動を理解する

ユーザーがどのようにブログを閲覧しているのか、どのような記事に興味を持っているのか、ユーザーの行動を理解することで、ブログの改善点を見つけることができます。

定期的に分析を行う

ブログは常に変化していくものです。定期的に分析を行うことで、常に最新の情報に基づいてブログを改善することができます。

アオ

この記事がどれくらい見られているのか?など、シンプルに見ていればそのうち慣れていくと思います。

Googleアナリティクスの設定方法

Googleアナリティクスを利用するには、まずGoogleアカウントを取得する必要があります。Googleアカウントを取得したら、以下の手順でブログにGoogleアナリティクスを設置します。

STEP
Googleアナリティクスで、アカウントを作成する
STEP
トラッキングコードを取得する
STEP
トラッキングコードをブログのヘッダー部分に貼り付ける
アオ

これでデータ計測がはじまります。データを活用できるのはある程度データが集まってからですね。

まとめ

このようにGoogleアナリティクスを使っていろいろなデータを見ることができるため、ブログ運営を成功させるための強力なツールとわかって頂けたのではないでしょうか。Googleアナリティクスを活用してブログのアクセス解析を行い、ブログを改善に役立ててみてください。

アオ

最初はこむずかしく感じますが、慣れてくれば自然に使えるようになりますので大丈夫ですよ!

このページのわかったこと!

ブログ分析では以下のことができるようになる。
・サイト全体の傾向を把握できる
・効果的なマーケティング施策が検討できる
・サイトの使いやすさを改善できる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次